漢方養生うらら香

漢方養生うらら香

漢方養生うらら香について

あなたの話に
真剣に耳を傾けてもらっていますか?

スマホ片手に話を聞く、TVを見ながら話を聞く、日常に見られる光景。
よく考えてみると、誰かにじっくり、真剣に話をきいてもらうシチュエーションは少ないのではないでしょうか。

漢方養生うらら香は心身の不調やお悩みを相談できる、よろず相談所です。
女性のライフステージに寄り添ったカウンセリングを専門としております。
また、あなたの声をより“きく”ことができるように、
コミュニケーションやコーチングを学び続けております。
秘密は厳守しますので、安心してご相談ください。

西洋医学と東洋医学の力で心身のバランスを整える

漢方薬のご提案だけでなく、体質に合った薬膳食材や養生方法をご提案いたします。
また、東洋医学だけでなく西洋医学の観点からもお身体作りをサポートいたします。

病原を特定し、それを取り除くことで治療する西洋医学、生活習慣や体質・身体全体から原因を捉え、
そのアンバランスを元に戻し治療する東洋医学、どちらにもメリットがあります。

提携クリニックに限りますが、情報提供書を用いて医師との連携を図り、
保険処方の漢方薬のご提案も可能です。
西洋医学と東洋医学の最良の組み合わせで心と身体をケアしていきたいと考えております。

西洋医学と東洋医学のイメージ

東洋医学でみる、健康な体を構成する3つの要素

  • 身体のエネルギーであり生命力。適切な気の流れは、
    身体の各部位に栄養とエネルギーを供給し、バランスを保ちます。
  • 栄養を運搬し、組織や臓器に栄養を供給する役割を果たします。
  • 体液のバランスを指し、体内の水分量を調整し、
    身体の中の余分な熱を抑え、潤いを保ちます。

西洋・東洋を組み合わせる

例えば・・・
西洋治療で、検査や画像診断を通じて疾患の診断を行い、薬物療法や手術を用いて、今ある症状をスピーディーに治しつつ、同時に東洋治療で、じっくりと全身のお悩みを聞き、病気の根本原因にアプローチ

西洋医学と東洋医学、両者のメリットとデメリットを理解し、病気や症状に適切な治療法を選択することが重要です。 漢方養生うらら香は、医師と連携した漢方カウンセリングをしておりますので、西洋治療や漢方治療の良いところ、組み合わせた時の効果などもご相談いただけます。

東洋医学

  • 全身的なアプローチ
  • 副作用の心配が少ない
  • 健康維持・予防効果
  • カウンセリング時間が長い
  • 科学的根拠の不足
  • 高額な費用

西洋医学

  • 科学的根拠に基づいたアプローチ
  • 先進的な技術と治療法
  • 緊急・重症疾患に対応が可能
  • 外科的な治療が可能
  • 対症療法が主
  • 副作用の心配
\ 詳しくはコラムで /漢方コラムを読む

うらら香で出来ること

漢方カウンセリング

心身の不調やお悩みを、時間をかけてより深く伺い漢方薬をご提案いたします。また体質に合った養生法をお伝えいたします。
医師と連携した漢方カウンセリングも行っており、提携クリニック様からのご紹介の場合は、保険処方の漢方薬のご提案を行っております。

薬膳体質カウンセリング

心身の不調やお悩みを伺い、中医学の体質分類でご説明し、生活養生、薬膳食材(スーパーで買える一般的な食品が大半です)のご提案をさせていただきます。東洋医学のみならず、西洋医学の観点からもアドバイスいたします。

研修講師(漢方・薬膳・医療介護)

受講者の皆さまには「役に立つ」「楽しい」「受講して良かった」と感じていただけるように、受講者に合わせて講座ごとに工夫を凝らしています。漢方講座、薬膳講座のほか、一般・介護職向けの講座などを行います。

これまでに講師を務めた講座

  • 一般向け薬膳講座・生活習慣病講座・お薬講座・認知症講座
  • 一般・介護者向けお薬の飲み方・飲ませ方講座
  • 介護従事者向けお薬講座

薬膳料理監修

中国伝統医学の教えに基づいた、季節の養生や、美容や身体の不調に対応した薬膳料理の提案等行っております。
ご希望に応じて薬膳料理の提案と共に薬膳の研修の組み合わせや、薬膳レシピやコラムの執筆も承ります。

※現在休止中

ライフコーチング

人生や生活における様々な目標達成のため、目的やヴィジョンを明確化させて、気付きや成長をサポートしていきます。

※現在休止中

プロフィール

薬剤師
吉田沙耶香

長野県長野市出身
日本大学薬学部を卒業後、調剤薬局に勤務。
自身の身体の不調を漢方薬で緩和した経験と、西洋医学の検査と治療で安心を得た経験から、西洋漢方どちらも大切にした医療を実践し、お身体や心に悩みを抱えた方の健康に寄与したいと「漢方養生うらら香」を立ち上げる。
お客様に寄り添い、「きく」力を向上させるため、また自分自身を整えるためにコミュニケーションやコーチング、自己基盤を学び続けている。

取得資格

  • 薬剤師
  • 国際中医師(国際中医専門員A級・世界中医薬学会連合会)
  • 国際薬膳師(中国薬膳研究会)
  • 認定臨床漢方カウンセラー(一般社団法人臨床漢方カウンセリング協会)
  • 認定コーチ(一般社団法人コーチングプラットフォーム)